WORKS
事務所
株式会社ツーナインジャパン 本社










本建物は、金属の研磨・コーティング等の表面処理で特許を持つ企業の本社ビルである。敷地は、世界遺産に登録されている東寺の近くに立地する。
1階に駐車スペース・作業場、2階に事務室・会議室、3階に社員の福利厚生施設を配置している。鉄筋コンクリート造で12m無柱となる構造躯体を採用し、将来の様々な間取り変更の要望に応えられるようにした。また、南側を3階建て、北側を2階建てとして、日影規制をクリアしつつ、階高3.6m、天井高2.8mとし、快適な居住空間を確保した。
外壁および屋根には発泡ウレタンを吹付、開口部には複層ガラスを採用し、断熱性を高め空調負荷を抑えた。また、LED照明器具の導入や、エネルギーの地産地消や林業の活性化にも貢献する木質ペレットが使用できる薪ストーブを設置することによって、CO2削減・省エネ化を図った。
外観は、市街地型美観地区に相応しい伝統的な京町家をイメージしながら、企業の持つ先進性を表現するため、金属製の切妻屋根やアルミ製の竪格子など現代的な素材を用いて再構築した。最上部に設けた物見台からは、東寺の五重塔や京都の伝統行事である五山の送り火を臨むことができ、町並みに寄与しながら、この場所性を最大限に生かした空間を得ることができたと思う。
敷地面積:301.02㎡
建築面積:179.34㎡
延床面積:486.64㎡
構造:RC造
規模:3階+塔屋
photo:Shimomura photo office inc.